トメモリ眼科・形成眼科
引用:公式HPより
【トメモリ眼科・形成眼科の特徴】
🔷IPCLにも対応
トメモリ眼科は、形成外科・美容外科を併設し40年以上診療を続けてきた地域密着型のクリニックです。
ICL手術は認定医の留守医師が担当し、必要に応じて低濃度笑気麻酔の選択も可能です。
老視矯正も可能なIPCLにも対応しており、自分に一番合うレンズを選択することができます。
大学病院に匹敵する先進設備を導入し、手術精度の向上と長期的なアフターフォローに力を入れています。
【トメモリ眼科・形成眼科の詳細情報】
クリニック名 | トメモリ眼科・形成眼科 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
URL | 公式HPはこちら | ||||||||||||||||||||||||
営業時間 |
♢:手術あり | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0736-32-9358 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 和歌山県橋本市市脇5-4-23 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | ・南海高野線「橋本駅」から徒歩約15分 |
【トメモリ眼科・形成眼科のICL執刀医師一覧】

留守 良太
資格
・日本眼科学会認定 眼科専門医
・ICL認定医
・ICL認定医
経歴
1993年
福岡大学医学部卒業
1994年
福岡大学病院眼科勤務
1996年
近畿大学病院眼科 勤務
1998年
トメモリ眼科・形成外科院長 就任
2010年
医療法人涼悠会理事長就任
2013年
梅北眼科開院
福岡大学医学部卒業
1994年
福岡大学病院眼科勤務
1996年
近畿大学病院眼科 勤務
1998年
トメモリ眼科・形成外科院長 就任
2010年
医療法人涼悠会理事長就任
2013年
梅北眼科開院
【料金表】
適応検査 |
詳しくはお問い合わせください |
術前検査 |
詳しくはお問い合わせください |
術後検診 |
詳しくはお問い合わせください |
単焦点ICL(STAAR SURGICAL社) |
704,000円(税込) |
多焦点ICL(STAAR SURGICAL社) |
836,000円(税込) |
【ICLの副作用・リスク】
結膜炎、急性角膜浮腫、持続性角膜浮腫、眼内炎、ハロー・グレア現象、前房出血、前房蓄膿、眼感染症、レンズ偏位、黄斑浮腫、瞳孔異常、瞳孔ブロック緑内障、重篤な眼炎症、虹彩炎、硝子体脱出、角膜移植
※上記は主な副作用になります。詳しくはクリニックへお問い合わせください。
【トメモリ眼科・形成眼科の保証プラン】
保証制度
詳しくはお問い合わせください
※医師判断のもと実施いたします。