さだまつ眼科クリニック
引用:公式HPより
【さだまつ眼科クリニックの特徴】
🔷ICLインストラクター在籍(STAAR SURGICAL社)
🔷春日部駅から無料送迎バス有
さだまつ眼科クリニックは埼玉県春日部市に位置する眼科クリニックです。
院長の貞松先生は白内障40,000例以上を執刀されている経験豊富な先生で、ICLインストラクターの資格を有しております。
術前検査料は30,000円となっておりますが、ICL乱視なしの手術代は54万円~と良心的な価格設定となっております。
春日部駅から無料の送迎バスも用意されているので、ご希望の方はお問い合わせください。
【さだまつ眼科クリニックの詳細情報】
【さだまつ眼科クリニックのICL執刀医師一覧】

貞松良成
資格
・日本眼科学会認定 眼科専門医
・ICLインストラクター
・ICLインストラクター
経歴
平成4年3月 順天堂大学医学部卒業
同年5月 医師免許取得、順天堂大学病院眼科入局
平成5年10月~平成6年1月 WHO失明予防コラートコース参加
平成6年1月~平成8年7月 順天堂伊豆長岡病院眼科赴任
平成8年7月~平成9年10月 順天堂大学病院眼科赴任、同大学助手
平成9年10月~平成13年12月 成田記念病院眼科部長就任
平成12年4月~平成14年6月 愛知県眼科医会代議員就任
平成14年6月 さだまつ眼科クリニック院長
平成17年4月 医療法人社団豊栄会理事長就任
同年5月 医師免許取得、順天堂大学病院眼科入局
平成5年10月~平成6年1月 WHO失明予防コラートコース参加
平成6年1月~平成8年7月 順天堂伊豆長岡病院眼科赴任
平成8年7月~平成9年10月 順天堂大学病院眼科赴任、同大学助手
平成9年10月~平成13年12月 成田記念病院眼科部長就任
平成12年4月~平成14年6月 愛知県眼科医会代議員就任
平成14年6月 さだまつ眼科クリニック院長
平成17年4月 医療法人社団豊栄会理事長就任

城下 哲夫
資格
・日本眼科学会認定 眼科専門医
・ICL認定医
・ICL認定医
経歴
平成19年 3月 杏林大学医学部医学科卒業
平成19年 4月 杏林大学医学部附属病院研修医
平成21年 4月 杏林大学医学部附属病院アイセンター入局
平成24年 4月 栗原眼科病院勤務
平成30年 4月 栗原眼科病院医局長
令和 3年 4月 栗原眼科病院副院長
令和 4年 5月 栗原眼科病院院長代理
令和 4年10月 さだまつ眼科クリニック副院長着任
平成19年 4月 杏林大学医学部附属病院研修医
平成21年 4月 杏林大学医学部附属病院アイセンター入局
平成24年 4月 栗原眼科病院勤務
平成30年 4月 栗原眼科病院医局長
令和 3年 4月 栗原眼科病院副院長
令和 4年 5月 栗原眼科病院院長代理
令和 4年10月 さだまつ眼科クリニック副院長着任
【料金表】
適応検査 |
詳しくはお問い合わせください |
術前検査 |
30,000円(税込) |
術後検診 |
無料(術後1年間) |
ICL乱視矯正なし(STAAR SURGICAL社) |
540,000円(税込) |
ICL乱視矯正あり(STAAR SURGICAL社) |
詳しくはお問い合わせください |
【ICLの副作用・リスク】
結膜炎、急性角膜浮腫、持続性角膜浮腫、眼内炎、ハロー・グレア現象、前房出血、前房蓄膿、眼感染症、レンズ偏位、黄斑浮腫、瞳孔異常、瞳孔ブロック緑内障、重篤な眼炎症、虹彩炎、硝子体脱出、角膜移植
※上記は主な副作用になります。詳しくはクリニックへお問い合わせください。
【さだまつ眼科クリニックの保証プラン】
保証制度
詳しくはお問い合わせください
※医師判断のもと実施いたします。