名古屋アイクリニック
引用:公式HPより
【名古屋アイクリニックの特徴】
🔷ICLエキスパート・インストラクターが2名在籍
🔷レーシックなど多彩な近視治療に対応
名古屋アイクリニックは、地下鉄名城線・JR中央本線「金山総合駅」から徒歩数分のアクセス便利なクリニックです。
特徴は、国内でも希少なICL手術のエキスパート医師が2名も在籍している点です。2003年からICL手術を行っておられ、累計2,500眼以上の豊富な実績があります。ICL手術はすべて中村院長・小島医師が担当するため、信頼感と安心感を持って手術に臨めます。
また、レーシックはもちろん、SMILEやLASEKなど最新の近視治療にも対応。さらに、乱視対応レンズも導入しており、幅広い視力ニーズに応えられる体制が整っています。
目の診療に精通したカウンセラーや視能訓練士も在籍しており、患者さん一人一人に合わせた丁寧な診療を提供しています。
ICLをご検討中の方はぜひ一度お問合せください。
【名古屋アイクリニックの詳細情報】
クリニック名 | 名古屋アイクリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
URL | 公式HPはこちら | ||||||||||||||||||||||||
営業時間 |
△:土曜は13:00まで | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 052-872-0490 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 愛知県名古屋市熱田区波寄町24-14 COLLECT MARK金山 2階 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 金山総合駅下車〜東口より徒歩1分 |
【名古屋アイクリニックのICL執刀医師一覧】

中村 友昭
資格
・日本眼科学会認定 眼科専門医
・ICLエキスパートインストラクター
・ICLエキスパートインストラクター
経歴
1988年 宮崎医科大学(現宮崎大学医学部)卒業 / 1995年 眼科専門医取得
中京病院眼科医長を経て、2001年 名古屋アイクリニック開設
中京病院眼科医長を経て、2001年 名古屋アイクリニック開設

小島 隆司
資格
・日本眼科学会認定 眼科専門医
・ICLエキスパートインストラクター
・ICLエキスパートインストラクター
経歴
1998年 名古屋大学医学部卒業 / 2005年 ハーバード大学マサチューセッツ眼科耳鼻科病院研究員 / 2006年 イリノイ大学眼科研究院 / 2012年 岐阜赤十字病院 主任部長 / 2017年 慶応義塾大学医学部眼科学教室 特任准教授
【料金表】
適応検査 |
詳しくはお問い合わせください |
術前検査 |
以下に含まれます。 |
術後検診 |
無料(1年まで) |
ICL乱視矯正なし(STAAR SURGICAL社) |
770,000円(税込) |
ICL乱視矯正あり(STAAR SURGICAL社) |
825,000円(税込) |
IPCL乱視矯正なし |
770,000円(税込) |
IPCL乱視矯正あり |
825,000円(税込) |
LASIK |
371,000円(税込) |
LASEK |
316,000円(税込) |
SMILE |
404,000円(税込) |
SMILE pro |
459,000円(税込) |
ミドルエイジレーシック |
371,000円(税込) |
【ICLの副作用・リスク】
結膜炎、急性角膜浮腫、持続性角膜浮腫、眼内炎、ハロー・グレア現象、前房出血、前房蓄膿、眼感染症、レンズ偏位、黄斑浮腫、瞳孔異常、瞳孔ブロック緑内障、重篤な眼炎症、虹彩炎、硝子体脱出、角膜移植
※上記は主な副作用になります。詳しくはクリニックへお問い合わせください。
【名古屋アイクリニックの保証プラン】
保証制度
ICL手術後、乱視や近視が進んだ場合、名古屋アイクリニックではレーシックを使って安全に微調整をすることができます。
(3年間無料サービス)
詳しくはお問い合わせください
※医師判断のもと実施いたします。