もりや眼科
引用:公式HPより
【もりや眼科の特徴】
🔷ICL手術件数320件(2024年度実績)
もりや眼科は栃木県に位置する眼科病院です。
院長の森谷充雄先生はICLインストラクターの資格をお持ちで、ICLの経験が豊富です。
老眼用ICL(多焦点IPCL)に対応しており、どちらのレンズがいいか迷われる方におすすめです。
保証期間も3年間と長く、安心して通っていただけるクリニックとなっております。
ICLに関する無料説明会を行なっているので、ぜひご参加ください。
【もりや眼科の詳細情報】
クリニック名 | もりや眼科 |
---|---|
URL | 公式HPはこちら |
電話番号 | 0285-38-7996 |
住所 | 栃木県小山市駅東通り1-15-12 |
アクセス | 電車:JR小山駅 より徒歩8分 車:70台駐車場あり |
【もりや眼科のICL執刀医師一覧】

森谷 充雄
資格
・日本眼科学会専門医
・ICL認定インストラクター
・ICL認定インストラクター
経歴
防衛医科大学校卒業
筑波大学附属病院眼科 入局
桜川市 県西総合病院眼科 勤務
宮崎県 宮田眼科病院 勤務
筑波大学附属病院眼科 入局
桜川市 県西総合病院眼科 勤務
宮崎県 宮田眼科病院 勤務
【料金表】
適応検査 |
5,500円(税込) |
術前検査 |
お問い合わせください |
術後検診 |
無料(1年まで) |
ICL乱視なし(STAAR SURGICAL社) |
594,000円(税込) |
ICL乱視あり(STAAR SURGICAL社) |
649,000円(税込) |
単焦点IPCL乱視なし(EyeOL社) |
474,000円(税込) |
単焦点IPCL乱視あり(EyeOL社) |
529,000円(税込) |
3焦点老眼用IPCL乱視なし(EyeOL社) |
609,000円(税込) |
3焦点老眼用IPCL乱視あり(EyeOL社) |
699,000円(税込) |
【ICLの副作用・リスク】
結膜炎、急性角膜浮腫、持続性角膜浮腫、眼内炎、ハロー・グレア現象、前房出血、前房蓄膿、眼感染症、レンズ偏位、黄斑浮腫、瞳孔異常、瞳孔ブロック緑内障、重篤な眼炎症、虹彩炎、硝子体脱出、角膜移植
※上記は主な副作用になります。詳しくはクリニックへお問い合わせください。
【もりや眼科の保証プラン】
保証期間:3年
ICL
レンズ交換:手術費用が無料。レンズ代は半年間は無料ですが、半年以降3年まではレンズ代のみかかります。
IPCL
レンズ交換:手術費用は無料、レンズ代はかかります。
レンズ抜去:手術費用は3年間無料
手術直後の定期健診代は1年間無料