みなとみらいアイクリニック
引用:公式HPより
【みなとみらいアイクリニックの特徴】
🔷屈折矯正手術の専門クリニック
🔷レンズの種類が豊富(ICL、IPCL、EYECRYL)
🔷老眼対応のレンズもご対応
みなとみらいアイクリニックは、神奈川県横浜市西区のクイーンズタワーに位置する屈折矯正の自由診療専門の眼科クリニックです。
ICLの他にもIPCLやアイクリルなど複数のレンズに対応している国内でも数少ないクリニックです。
費用はレンズで変わらないため、ご自身が望むレンズを選択可能です。
また、老眼対応のレンズやレーシックにも対応しており、様々な選択肢の中から検討したい方には大変おすすめできるクリニックです。
【みなとみらいアイクリニックの詳細情報】
クリニック名 | みなとみらいアイクリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
URL | 公式HPはこちら | ||||||||||||||||||||||||
営業時間 |
△:土10:00~13:00、14:00~18:00(午後は不定期) ♢:不定期 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 0120-17-4455 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5クイーンズタワーC 8F | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | みなとみらい線 みなとみらい駅より 徒歩1分 |
【みなとみらいアイクリニックのICL執刀医師一覧】

荒井宏幸
資格
・日本眼科学会認定 眼科専門医
・ICLインストラクター
・医学博士
・ICLインストラクター
・医学博士
経歴
1990年防衛医科大学校卒業 同大学付属病院眼科1993年自衛隊中央病院眼科および国家公務員共済組合三宿病院眼科1996年岡田眼科 眼科部長1998年クイーンズアイクリニック院長1999年みなとみらいアイクリニック( 旧 : 南青山アイクリニック横浜 ) 主任執刀医2010年医療法人社団ライト 理事長
【料金表】
適応検査 |
無料 |
術前検査 |
詳しくはお問い合わせください |
術後検診 |
1回1,200円~3,000円 |
ICL乱視矯正なし(STAAR SURGICAL社) |
820,000円(税込) |
ICL乱視矯正あり(STAAR SURGICAL社) |
880,000円(税込) |
単焦点IPCL乱視矯正なし(EyeOL社) |
820,000円(税込) |
単焦点IPCL乱視矯正あり(EyeOL社) |
880,000円(税込) |
アイクリル/EYECRYL 乱視矯正なし(BIOTECH社) |
820,000円(税込) |
アイクリル/EYECRYL 乱視矯正あり(BIOTECH社) |
880,000円(税込) |
多焦点IPCL(老眼対応レンズ)乱視矯正なし(EyeOL社) |
1,000,000円(税込) |
多焦点IPCL(老眼対応レンズ)乱視矯正あり(EyeOL社) |
1,000,000円(税込) |
前房型フェイキックIOL Artiplus (Ophtec社) |
1,080,000円(税込) |
その他の近視矯正手術 |
|
アイレーシック(iLASIK®) |
540,000円(税込) |
モノビジョンレーシック(iLASIK®) |
詳しくはお問い合わせください |
カスタムPRK |
540,000円(税込) |
【ICLの副作用・リスク】
結膜炎、急性角膜浮腫、持続性角膜浮腫、眼内炎、ハロー・グレア現象、前房出血、前房蓄膿、眼感染症、レンズ偏位、黄斑浮腫、瞳孔異常、瞳孔ブロック緑内障、重篤な眼炎症、虹彩炎、硝子体脱出、角膜移植
※上記は主な副作用になります。詳しくはクリニックへお問い合わせください。
【みなとみらいアイクリニックの保証プラン】
保証制度
詳しくはお問い合わせください
※医師判断のもと実施いたします。