きゅう眼科医院
引用:公式HPより
きゅう眼科医院
静岡/静岡市
【きゅう眼科医院の特徴】
🔷アクセス良好
JR静岡駅から徒歩10分とアクセス抜群のきゅう眼科医院は、2024年10月よりICL治療を開始したクリニックです。乱視のある方も、乱視なしのICLと同じ料金で手術が可能なのも特徴です。
これまで加齢黄斑変性や網膜硝子体手術を専門として、静岡の眼科医療に貢献してこられました。地域のニーズに柔軟に対応し、土曜午前の診療も実施しているため、仕事や学校のある方も通いやすい環境です。
【きゅう眼科医院の詳細情報】
クリニック名 | きゅう眼科医院 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
URL | 公式HPはこちら | ||||||||||||||||||||||||
営業時間 |
♢:水曜日午後の受付時間は14:00~16:00 | ||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 054-284-0489 | ||||||||||||||||||||||||
住所 | 静岡県静岡市駿河区八幡2-3-9 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | JR静岡駅より徒歩10分 |
【きゅう眼科医院のICL執刀医師一覧】

小林宏明
資格
・日本眼科学会認定 眼科専門医
・ICL認定医
・ICL認定医
経歴
平成18年3月 順天堂大学医学部卒業
平成18年4月 医師国家試験合格
平成20年3月 研修終了
平成20年4月 順天堂大学医学部眼科学講座 助手
平成21年4月 順天堂大学大学院医学研究科 眼科学入学
平成22年4月 東京医療センター臨床研究センター 感覚器センター勤務
平成25年3月 順天堂大学大学院医学研究科 眼科学修了
平成25年4月 順天堂大学医学部眼科学講座 助手
平成26年4月 順天堂大学医学部眼科学講座 助教
平成25年10月~
平成29年3月 杏林大学眼科 黄斑フェローシップ
平成29年4月 順天堂大学医学部附属順天堂医院 眼科非常勤
平成29年10月 医療法人社団豊栄会さだまつ眼科クリニック 副院長就任
令和2年1月 医療法人社団豊栄会きゅう眼科医院 院長就任
平成18年4月 医師国家試験合格
平成20年3月 研修終了
平成20年4月 順天堂大学医学部眼科学講座 助手
平成21年4月 順天堂大学大学院医学研究科 眼科学入学
平成22年4月 東京医療センター臨床研究センター 感覚器センター勤務
平成25年3月 順天堂大学大学院医学研究科 眼科学修了
平成25年4月 順天堂大学医学部眼科学講座 助手
平成26年4月 順天堂大学医学部眼科学講座 助教
平成25年10月~
平成29年3月 杏林大学眼科 黄斑フェローシップ
平成29年4月 順天堂大学医学部附属順天堂医院 眼科非常勤
平成29年10月 医療法人社団豊栄会さだまつ眼科クリニック 副院長就任
令和2年1月 医療法人社団豊栄会きゅう眼科医院 院長就任
【料金表】
適応検査 |
詳しくはお問い合わせください |
術前検査 |
以下に含まれます |
術後検診 |
無料(6ヶ月まで) |
ICL乱視矯正なし(STAAR SURGICAL社) |
650,000円(税込) |
ICL乱視矯正あり(STAAR SURGICAL社) |
650,000円(税込) |
【ICLの副作用・リスク】
結膜炎、急性角膜浮腫、持続性角膜浮腫、眼内炎、ハロー・グレア現象、前房出血、前房蓄膿、眼感染症、レンズ偏位、黄斑浮腫、瞳孔異常、瞳孔ブロック緑内障、重篤な眼炎症、虹彩炎、硝子体脱出、角膜移植
※上記は主な副作用になります。詳しくはクリニックへお問い合わせください。
【きゅう眼科医院の保証プラン】
保証制度
詳しくはお問い合わせください
※医師判断のもと実施いたします。