公式HPはこちら
比嘉眼科

引用:公式HPより

比嘉眼科

沖縄県 / 浦添市

【比嘉眼科の特徴】

🔷県内ではじめてICL手術を開始
🔷入院設備あり

比嘉眼科は沖縄県浦添市にあるクリニックです。これまで「安全で安心できる医療」を軸に、地域に根ざした信頼の眼科医療を提供されてきました。

院長の比嘉 明 先生は医師歴約30年の医学博士で、県内ではじめてICLを実施されました。

入院設備が整っており、北部や離島など遠くから治療にいらっしゃる方も、一泊入院しながら手術を受けることができるので安心です。ご興味のある方は是非一度お問合せください。

公式HPはこちら

【比嘉眼科の詳細情報】

クリニック名

比嘉眼科

URL

公式HPはこちら

営業時間

日祝
8:30~12:00
13:30~17:00

上記は受付時間で、診察時間は9:00~13:00 / 14:00~18:00

電話番号

098-876-2515

住所

沖縄県浦添市城間4-34-20

アクセス

・バスでお越しの場合:SCSK沖縄センター前(旧第二城間)停留所より徒歩10分
・車でお越しの場合:58号線を那覇向けに走るとNTT過ぎる直前に看板ありますので、看板を目印に左に曲がります

【比嘉眼科のICL執刀医師一覧】

医師写真

比嘉 明

資格

・日本眼科学会認定 眼科専門医
・ICL認定医
・医学博士

経歴

1996年3月 昭和大学医学部 卒業
1997年5月~ 静岡県市立御前崎総合病院
1998年5月~ 昭和大学東病院 眼科助手
2000年4月~2001年8月 アメリカフロリダ大学留学
2001年9月~2002年10月 昭和大学東病院 眼科助手
2002年 昭和大学大学院修了 医学博士
2002年11月~2004年8月 昭和大学藤が丘病院 眼科助手
2004年9月~2006年12月 山近記念総合病院 眼科科長
2007年1月~2007年4月 昭和大学病院 眼科助手
2007年5月~2008年4月 比嘉眼科病院 医局長
2008年5月~2011年12月 比嘉眼科病院 副院長
2012年1月~2013年3月 医療法人こうぶん会比嘉眼科病院 副院長
2013年4月~2018年9月 医療法人こうぶん会比嘉眼科病院 院長
2018年10月~2019年9月 医療法人こうぶん会 比嘉眼科院長
2019年10月~ 医療法人こうぶん会比嘉眼科 理事長

【料金表】

適応検査

詳しくはお問い合わせください

術前検査

詳しくはお問い合わせください

術後診察

詳しくはお問い合わせください

ICL乱視矯正なし(STAAR SURGICAL社)

詳しくはお問い合わせください

ICL乱視矯正あり(STAAR SURGICAL社)

詳しくはお問い合わせください

【ICLの副作用・リスク】

結膜炎、急性角膜浮腫、持続性角膜浮腫、眼内炎、ハロー・グレア現象、前房出血、前房蓄膿、眼感染症、レンズ偏位、黄斑浮腫、瞳孔異常、瞳孔ブロック緑内障、重篤な眼炎症、虹彩炎、硝子体脱出、角膜移植

※上記は主な副作用になります。詳しくはクリニックへお問い合わせください。

【比嘉眼科の保証プラン】

保証制度

詳しくはお問い合わせください

※医師判断のもと実施いたします。